70年談話にお詫びを含めず評価は合格点

安倍首相が注目されていた戦後70年談話を発表しましたね。

過去の首相談話と比較してもかなりの長文になっています。

そして重要なのは、その中身。

概ね良かったのかなぁと思います。

 

その良かった点の1番目。

『子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません』という文言。

これは中国や韓国に対する決別と受け止めました。

「謝罪しろ」と言って日本が謝罪すると「誠意がない」といったタカリに対して、「もう相手になんかしないよーん」ということ。

だから中国も韓国も、もう日本を向かなくて結構です。

村山談話では暗に永久謝罪を約束していたかのような内容でしたが、うまくそれを「上書き」することに成功しました。

日本が本当に謝罪するべきは、世界中の国々に向けて、中国と韓国を増長させたことを申し訳ない、ということなのですから。

 

良かった点の2番目。

『先の大戦の要因となったのは経済ブロック化』云々のくだり。

当時の世界地図は欧米の植民地ばかりでした。

しかもその植民地は、奴隷に近い形で民衆を押さえつけていたのです。

しかし日本は『大東亜共栄圏』構想によって、アジア諸国を独立、解放させようという動きをしたのです。

そのため現在でも東南アジア諸国は親日国が多いんですね。

中国や韓国だって、日本は莫大な大金をつぎ込み、インフラの整備を行いました。

欧米各国による経済ブロック化のせいで日本は孤立、後の東京裁判で唯一日本の無罪を主張したパール判事は、あの状況に置かれたらどんな国でも戦争を選択するしかなかった、と言及しています。

今回の談話は、たぶん初めて、当時の世界状況を説明した画期的な談話となりました。

 

良かった点の3番目。

あえて中国や韓国を意識しなかったこと。

先述の「当時の世界的状況」を背景に、中韓を脇に置いたことで、あえて「君らのことはもう知らん」という態度を鮮明にしたことでしょう。

そして、なんといっても、サヨクな人たちが「反省になってない」とか「お詫びになってない」と怒るあたりが、今回の談話は成功といえる理由だと思います。

中韓のマスコミはもちろん、日本人の『サヨク的な人たち』がこぞって批判的、というのが逆に痛快です。

とはいえ、テレビも新聞もほとんどが批判的で、「日本のおかしなマスゴミ」というのを改めて実感します。

 

今日、8月15日は70年前に日本が敗戦を受け入れた日です。

国の未来を想って散っていった英霊に、哀悼の意を捧げたいと思います。


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る