TOKIO山口達也騒動とジャニーズ事務所と

TOKIO山口達也が起こした強制わいせつ容疑の一大騒動。

結論としてはジャニーズ事務所が契約解除という判断を下しました。

この騒動における一つ一つの出来事って、見る角度、切り取り方で大きく変わるから不思議ですね。

 

最初の山口達也1人だけの記者会見は賛否両論。

残ったTOKIO4人の記者会見は、どちらかといえば同情というか賛同というか、肯定的な意見が多かったこと。

最終的な契約解除という判断も賛否両論。

個人が悪いのか、酒が悪いのか、についても意見が別れ、被害女性についても「非」があるとする意見があったり。

で「本人は悪いけど契約解除は厳しい」とか、「依存症だから治れば復帰させるために契約解除は厳しい」とか、さらに複合条件で色々な意見が飛び交います。

スポンサーリンク

なので、個人的には、この騒動における一つ一つの出来事に正解と呼ばれる正しい行動なんてものは無く、落とし所の探り合いに終始したのでは、と考えました。

 

フツーであれば「騒動によって誰が得をしたか」で逆説的に考えたりすますが、今回に限ってはたぶん得をする人っていないと思います。

とすると、「一番損をしない方法」を考え、それを筋道立てたのはジャニーズ事務所なのだろう、と推測します。

 

ジャニーズ事務所として一番損をしない方法とは。

  • 被害者女性と示談に持ち込み事件化させない
  • ジャニーズファンが傷つくことを最小限に
  • マスコミ報道や世間の関心の方向性を知り、最大公約数の落とし所を見つける
  • その落とし所で納得、同情を得る
  • 場合によって復帰の道も

といったことではないのかな、と。

 

まず本人だけの記者会見。

敏腕弁護士を同席させ、反省の姿勢を見せようと考えたいたのに、「できれば復帰したい」という想定外の発言が。

これには事務所も弁護士も面食らったことと想像します。

復帰したい発言で世間は一気に厳しい意見になってしまいました。

 

4人の会見では、復帰したい発言を逆手にとって、山口達也本人に向けて厳しい意見ばかりとなります。

個人的には松岡昌宏が評価を上げたなぁ、と思いました。

この会見では何の結論も出さず、厳しい意見に流れていた世間の目を、TOKIOというグループの絆を見せ、世間と同じ意見である姿勢を見せ、マスコミ報道や世間の意見の方向性を見出そうとしてのではないか、と。

だから、厳しい意見を言いつつも結論は出さず、判断を世間に委ねるというか、動向を伺ったのは、と。

 

4人の会見でも厳しい意見は沈静化せず、逆に4人の厳しい意見、特に松岡昌宏の言動に注目が集まり、結果的にはメンバーの厳しい意見に賛同する声が大きくなったため、契約解除に踏み切った、と。

スポンサーリンク

当初は無期限謹慎という曖昧な処分でした。

おそらく事務所としては、早くて1年(もしくは今年の紅白後?)の復帰を想定していたかもしれません。。

しかし世間の声を無視できなかった、というのが大きな流れだったのはないでしょうか。

 

いずれにしてもジャニーズ事務所、SMAP解散やら関ジャニ∞の渋谷すばる脱退やら、昨年から逆風だらけのように映ります。

この騒動で逆風に終止符となるのか、まだまだ逆風が吹き続けるのか、ちょっとだけ興味があります。


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る