ポンペイのあらすじネタバレ感想

『ポンペイ』を録画鑑賞しました。

つい最近まで映画館で上映していたと思っていたのですが、ちょうど一年前ぐらいだったんですね。

ポンペイというと、石膏でかたどられた逃げ惑う人々の像たちを個人的には思い出します。

火砕流に飲み込まれ、冷え固まると、人の形だけの空洞が残っていて、そこに石膏を流し込んだとか。

 

あらすじは、まさしくベスビオ山の噴火によるポンペイの物語。

映画は、ブリタニア(今のイギリス)の騎馬民族ケルト族が、ローマ帝国に滅ぼされるところから始まります。

死んだふりをして唯一生き残った子供は奴隷となり、成長すると殺し合いをする強い剣闘士に。

ポンペイの闘技場で試合を行うこととなります。

同じ牢屋に入れられた連勝街道を走る剣闘士と戦うハメに。

彼は次の試合で勝つと自由になれる、と言われていました。

主人公はポンペイの街の有力者の娘と恋に落ちてしまい、そのことで彼女を力づくで嫁にしようとしているローマ帝国の元老院議員の目の敵されてしまいます。

その議員こそ、ケルト族、そして両親を殺した張本人でした。

主人公と試合をする予定だった同房の剣闘士も自由を与えられないことを知り、2人は対決試合ではなく、無数の兵や囚人を相手にする虐殺状態に。

それでも生き残った2人。

そして、ベスビオ山が噴火します。

主人公は議員に幽閉された娘を救いに行き、間一髪で救出。

港を目指していた同房の剣闘士と合流するも、津波により港は壊滅し、馬を探しに闘技場へ戻ります。

そこで議員とローマ帝国最強と呼ばれる兵士と対峙。

議員は娘を奪って逃走し主人公は後を追い、同房の剣闘士は最強兵士と対決。

対決は剣闘士が辛うじて勝つも火山弾を受けて死亡。

主人公は議員と対決、勝利を収め、議員を手錠で置き去りにし火山弾の直撃で両親とケルト族を復讐を果たします。

郊外まで馬で逃げてきた主人公と彼女でしたが、逃げ切ることはできず、口づけを交わしたまま火砕流に飲み込まれるのでした。

 

個人的にはかなり見入ってしまった価値ある映画です。

映画界もネットでも不評のほうが多いようですが 笑。

そりゃたしかに、逃げる議員を追うシーンのCGのひどさったら目も当てられませんし、議員はジャック・バウアーそのものですし 笑。

せめて帝国の兜をかぶるとか、なんらかの装飾をすればいいのに、見た目はまったくもってジャック・バウアー。

ヒロイン役のエミリー・ブラウニングは初めて観たんですけど、ちょっと間違ったキャメロン・ディアスのような顔立ちで、美人なんだか違うんだかよくわからないままでしたし。

それでもなぜ見入ってしまったのか、自分でもよくわかりません。

少なくともポンペイの町並みがキレイに描かれていたこと、噴火や津波に飲み込まれるCGは見応えがあったこと、剣闘士(グラディエーター)の格闘シーンも思いの外よく演じていたこと、という理由でしょうか。

『ポンペイ』、できれば映画館のスクリーンで見ておけば良かった、と感じた作品でした。


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る